WACK WACK通信 VOL.11 フクハラ

どうも生きる意味が例のアレのせいで減り続けているフクハラです。昨日は緊急事態宣言を安倍総理が出してるの見て遂に来たか…って感じで、そこから矢継ぎ早にいろんなことが決まりましたね…僕の生活に関わるものがどんどんなくなっていく中、最悪なことに
EMPiREのREVENGE LIVEの映像作品を受け取る予定だった某店が営業自粛…発売日なのにそりゃないよ😭
他にも、楽しみにしてたPEDROのツアー全公演中止も決まりましたね…虚しいですが、今は耐えるしかないでしょう。
それはそれとして、昨日解禁された新曲ORDiNARY めっちゃ良いですね‼︎
EMPiREは今までどの衣装をとってもほんとに良かったんですけど、今回は今まででも最高の出来では⁉︎と思ってます。
てことで、今日は新曲について熱くかきつらねたいところなのですが、一昨日にPEDROを語ると決めたので今日もPEDROです。新曲についてはカMiヤマくんがやってくれるでしょう(適当)
◉PEDROの良曲を語る!

今回は1stアルバムzoozooseaから選んでいこうと思います。

・『GALILEO』
この曲はPEDROってどんなアーティスト?っていう質問に対する最適解の曲だと僕は思ってます。この歌詞には天才とか凡才とか「才」って言う言葉がたくさん出てきます。アユニは自身のことを良く凡人とか全然凄くないとか自分は天才ではないっていうようなことをよく言ってる印象なんですが、そんな凡才はうまく行かないことがあったとしても
できないなりになんとかしようぜ。的なことが伝えたいのかなと思ってます、はい。(歌詞自体わかりにくいので、合ってるかわかりませんが) 
「ガリレオの苗字はきっとガリレイ」
「アーノルド・シュワルツェネッガー 技名かな」 👈こんな風に意味不明な歌詞が所々散らされているのですが、リズムに合っており聴き心地の良い感じになってます‼︎
個人的には2019年のリメイク版の方が好きですかね…

次回は2ndアルバムTHUMB SUCKERから選んでいこうと思います。では、今回はこの辺りでサラバかな…
p.s.👆暇すぎるのでEMPiREメンバーたちと
同じくswitchデビューしました!

オラ、WACK WACKすっゾ!!!

WACKに魅せられています。これから日々このサイトではWACKメンバーの魅力について語っていきたいと考えています!!よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000