WACK WACK通信 VOL.53 フクハラ

どーも、人生でこんなにカラオケいかなかったことがなかったので行きたすぎるフクハラです。昔はほんと毎週行ってましたからね。
さて、BiSHくじはというと…ひいてません🤗

まずここ三日家出てません。それにくじ設置店は相当少ないようで…電車に乗らないと引きに行けないです😭でも!明日はちょうど予定があるので、引に行きますよー!どうか残っててくれぇ…

さて、最近は攻殻機動隊にハマってることは前にもお伝えしましたが、まじで面白い!
最近のネトフリの3Dの2045(?)から入ったので邪道&新参者ですが、温かい目で見てやって下さい。ちなみに、現在はハリウッド実写版のghost in the shellを見ながら書いてますんで、その感想を書いていきますよ〜
結論から言うと、メチャビミョーでした笑
面白くないわけではないんです。ただ攻殻機動隊を見たいと思って見るものではなかったですね…ストーリーは面白いんですよ。だけど微妙ポイントが所々散見されてて違和感がハンパなかった😅
違和感の一つにやっぱりアメリカの作る日本ってどうしても中国になっちゃうんですよね。こればっかりは仕方ない気もしますが、にしても九龍城みたいな街並みに芸者のホログラムが投映されてるみたいな「お国間違えてますよ感」を感じざるを得なかった。
あと、一番微妙な点はやっぱり満場一致だと思います。 荒巻役の北野武ですよね😭
まず、荒巻は別に武闘派でもなんでもないのに拳銃で暴れちゃったのがねぇ…アウトレイジでやって下さい。それに、タケシ起用するのはいいけど、他キャラは英語なのにタケシだけ日本語100%なのは如何がなものか…なんか世界観が冷めます。
他にもトグサが明らか中国人なところとか、バトーの目の特殊メイクが隠し切れてないところとか、タチコマは登場せず移動手段はホンダのバイクだったりとか…(キリねぇ…)
とにかくビミョーだったんです。
お金だけかけたって感じでした🤑
まぁアクションは凝ってたので、普通のアクション映画としてなら面白かったです。
いっそのこと舞台は日本じゃなくしたらよかったのに。そう思います。切実に。

てことで、今回は微妙でしたが、これからも見ていった作品の感想書くかも?です。
現在は王道の「攻殻機動隊SAC」も見てますんで、それなんかも語れたらなとおもってます。では、今回は9課の皆さんでお別れです👋
WACKどこいった…?

オラ、WACK WACKすっゾ!!!

WACKに魅せられています。これから日々このサイトではWACKメンバーの魅力について語っていきたいと考えています!!よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000