WACK WACK通信VOL.39 カMiヤマ

はい!おまちかね!#エージェントヒストリーです。


エージェントヒストリー第6話

はい、第5話に引き続き、タワレコ渋谷で行われたTOWACK FES day2、2020年1月16日です!
この日が確実にWACK沼を深くしました。
こちらがday2の時間割。1日目、楽しかったもののBiSHが見れず不完全燃焼の我々は2日目20時40分からのEMPiREをみて完全燃焼すると誓いました。
まず我々はday1同様朝イチでリストバンドを確保。私もフクハラもテストがお昼だったので朝のBiSを見ることに。恥ずかしながらこの時僕はBiSについてほとんど何も知らなかったんですよねぇ...。フクハラはイトー・ムセンシティ部ちゃんを気になっていたらしく、教えてもらいながらみました。
そして学校に戻ろうとしたのですが、フクハラ氏ここでなんかBiSHの大阪城ホールのBlu-rayに全員サイン付きという特典を見つけ非常に惹かれていました。私の後押しのおかげで彼は購入を決意。1万円を払い学校へ戻りました。フクハラはそのBiSHの特典があったため先に学校からタワレコは戻り、私は少し遅れて行きました。戻るといきなりフクハラが嬉しさのあまり絶頂している姿に立ち会うことになり、スコシカナシクナリマシタ。
そのお宝Blu-rayの写真。あげようかなと思いましたが、まぁフクハラがネタ切れになった時ように取っといてあげますわ。『家にあるWACKグッズ紹介!』とかで使ってやりな。
はい!そして我々はテレビで話題沸騰の豆柴の大群を初めて拝むこととなりました。そこでやはりテレビの力を痛感しました。BiSHに迫るぐらいの人気で、豆柴さんも見事に会場を埋めていました。いやぁ、やっぱすごいなぁと思いましたね。印象としてはハナエモンがやっぱり頭ひとつ抜けてたかな?って感じでした!

エージェントヒストリー第6話。急ではありますがここで終わらせさせていただきます笑
TOWACK FES day2 後半戦はまた後ほど〜
んじゃ!
今日の一枚
当日の2グループです!またも二枚になったことはご愛敬。

オラ、WACK WACKすっゾ!!!

WACKに魅せられています。これから日々このサイトではWACKメンバーの魅力について語っていきたいと考えています!!よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000